“面倒くさい” を「価値を生む仕組み」に変える


【AI時代のプロセスデザイナー】

単なる業務効率化から、事業全体の自動化システム設計まで。
ビジネスが成長するための「価値を作る時間」もたらします。

提供できる価値 Services

課題発見から実装まで伴走

生産管理で培った現場目線で真の課題を特定し、解決策の設計、実装、そして現場への導入・定着までを一気通貫で支援します。

AIを活用した超高速開発

AIをコーディングのパートナーとすることで、アイデアを最短1〜2日で「動く形」に。迅速な効果検証と改善サイクルを実現します。

事業全体の自動化システム設計

マーケティングから販売までを連携させ、事業の成長に合わせて拡張できる自動化システムを設計・構築します。

実績紹介 Case Studies

Python

複数ファイルの面倒な手作業集計を自動化

成果: 作業の手間と時間を70%以上削減し、ヒューマンエラーを撲滅。

VBA

複雑な条件が絡む予定作成業務を80%効率化

成果: 2時間かかっていた作業が15分に短縮。属人化も解消。

AI / Systemization

AIコンテンツ生成システムでブログを高速成長

成果: 7ヶ月で250UU/日を達成するメディアに成長。

Process Design

物理的プロセスの再設計で月160時間の価値を創出

成果: 動線最適化やムダな作業を排除し、月平均160時間の削減を達成。「ムリ・ムダ・ムラ」をなくして出荷ミスも激減。

Business Design

自動収益化システムの事業構想と設計

成果: 事業の成長に対応できるビジネスプランの構築能力を証明。

Web App

業務特化アプリ開発フレームワークの構築

成果: 業務内容にあわせた「誰でも使える専用アプリ」を1~2日で開発するための再利用可能な骨組みを作成。

スキルとアプローチ Skills & Approach

分野を越境する力.

私の真の強みは、一つの専門分野に留まらないことです。生産管理で培った「現場感覚」、事業全体を見る「経営視点」、そしてAIや自動化ツールを操る「技術力」。

これらを自在に掛け合わせることで、表層的な問題解決ではなく、事業の根幹にインパクトを与える「仕組み」を生み出します。

木を見て森も見る。この両方の視点こそが、私の価値の源泉です。

スキルセット

Python 40%
VBA 70%
JavaScript / HTML / CSS 40%
AIプロンプトエンジニアリング 95%
業務プロセス改善 (BPR) 95%

使用できるツール

  • n8n / 自動化ツール
  • Git / Docker
  • Oracle Cloud / Ollama
  • Canva (API)
  • Gumroad
  • MailerLite
  • 各種AI / CLI
  • Excel
  • Vscode

私のアプローチ

1. パートナーとしてのAI活用

AIを単なるツールではなく、要件定義から実装まで共に走る「パートナー」と位置づけ、圧倒的な開発スピードを実現します。

2. 開発プロセスのシステム化

業務改善自体をフォーマット化し、高品質なソリューションを安定して量産できる独自のフレームワークを構築しています。

私について About Me

38歳。生産管理の現場でキャリアをスタートし、徹底的な効率化を追求する中でプログラミングと出会う。

「楽をするのが好き」という自身の強みを活かし、VBAやPythonによる自動化ツール、Webアプリ開発を手掛ける。


現在は、AIを自らの能力を拡張する最高のパートナーと捉え、「課題解決をシステム化」することに最も楽しさを感じている。

さあ、始めましょう.

あなたの「面倒くさい」を、次の価値に変えるお手伝いをします。